数週間前のことで恐縮です。
デコチャリを見ました!
デコチャリとは、デコトラのように自転車にいろいろ装飾をつけて猛烈にドレスアップした(非実用的で非現実的)な根性入った自転車。
もちろん重量もパーツの量に合わせて増大し、「軽く」「取り回し良く」を目指すスポーツチャリの対局にあるような物です。
名前だけは知っていたのですが、走っている本物を見たのは初めて。
歩道徐行中、いまどき暴走族でもそれはないだろうというような♪パリラリラリラララララ♪という音が聞こえてきたので何かと思って道路を見ると、前後に駅のお弁当売りの人の持つ棚のようなものを付け、昼間だからよく見えないが電飾らしきものをつけた自転車が2台。
縦列で爆走。
重量のあるデコレーションのせいで実際に走行すると遅いという話だったのですが、
私が見たデコチャリは、ゆるやかなれど上り坂である車道を中々のスピードで北上して行きました。
運転していたのは、二人とも十代前半ぽい男子。
なぜか笑顔。
「東京まで来たぜ!」「都内制覇だぜ!」とでも言うかのような、満面の笑みでした。
見たのは環七。中野区。
…それに乗って、どこから走ってきたのか。そしてどこへ行くのか…
久々に、慣らし直しとして夜に自転車散歩。
わざと狭い道や坂をぐるぐるゆっくり回ってみて、6.7km走る。
涼しくなるかと思ったらけっこう蒸し暑くてべたべたです
今日は日中も雨雲が来ては去り来ては去りで、全然降りませんでした。
蒸してばかりでスカばかり。
他府県で降ってばかりいないで、そろそろ一雨来てほしい。
自転車の後ろにつけて、後続車に存在をアピールするためのあの赤いライト。
前の自転車で通勤時に使っていたのが見あたらないので、shop99(100円shop)で買ってみました。
「後用 セフティーライト」
株式会社SYC製。
赤のプラケースの中に、LEDが5つくらい並んでいます。
本体+ブラケット+単三2本使用=90g。
点灯/点滅が選べるのはぜひ欲しい機能なので良いんですが、
・全部点灯
・点滅(速)
・点滅(遅)
・左→右へ点滅移動
・右→左へ点滅移動
・左→右へ速く点滅移動
・左→右→左へいったりきたりの点滅移動
…こんなにバラエティに富まなくてもいい(笑
自転車降りたときにオフにするのに、何度もボタン押さなければならないじゃないか…。
電気に詳しいひとなら、回路いじって「オフ/点灯/点滅」だけ有効になるよう無理矢理改造できたりするのかな。
とりあえず付けてみようとしましたら、うちのR3のサドル下の棒(なんて言うんだろう)はこのライトの接続パーツには細すぎて、取り付けられませんでした。
そ う い う オ チ か
もったいないので、サドル棒にゴムテープでも巻いて太くして付けてみようか検討中。
忙しいのと暑いのとでぜんぜん自転車乗れないー。
昨日、サイクルコンピュータをつけてみました。
つけただけです。
初めての作業なので、1時間ぐらいかかってしまいました。細かい位置とか距離とかかなり迷いました。
本体をハンドルにとりつけるのも、右サイド(いまはライトがついてる)か中央か迷ってばかり。
結局中央にしました。
前輪をぐるぐる回してみたら、本体の表示が動きだし計測を始めたので、きっとOkなのでしょう…。
はやく付けて走行してみたい。
ちなみに下記の機種です。
CAT EYE サイクルコンピュータ CC-MC100W マイクロワイヤレス(ブラックにしてみました)www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BS1SU2/fcb07-22/ref=nosim
先週末から今週頭にかけ、研修で八ヶ岳に行ってきました。
涼しいわ、空気のにおいに緑と水のうすーくほどよい甘さが混じってて、何度も深呼吸しました。
このあたりに住んでいるひとが東京に来たら、煙いとかくさいとか思うのかも。
タクシーで宿舎に向かって山を登っている最中、対向車線を軽やかに下ってきたサイクリング団を見ました。
ドロップハンドルのスポーツチャリで四人縦列。気持ちよさそうにスパーっと走って行きました。かっこいいなー。
でも山だから、登りもあるわけですよね。すごい。延々と坂を登るんだ…ますますあこがれです。
そして帰宅して、さあまた自転車練習するぞー!と思ったら台風が。
九州に来ている影響で、関東地方も湿度95%でいきなり強い雨と雷だったり、風に乗って弱い雨が延々と降っていたり。
こんなときはヘタな自分は家でおとなしくしています。
来週は晴れるようなので、早起きして近くの川沿いで練習しようと思います。